
479: 名無しマン 2022/11/13(日) 14:38:54.58
全キャラ持ってるとしてもラビリンスと徹は育てたほうが良い
まあどうしても嫌なら育てなくてもなんとでもなるだろうが
まあどうしても嫌なら育てなくてもなんとでもなるだろうが
485: 名無しマン 2022/11/13(日) 14:41:53.75
>>479
ラビリンスは青髪の新キャラ出ても続投?
ラビリンスは青髪の新キャラ出ても続投?
491: 名無しマン 2022/11/13(日) 14:47:00.28
>>485
うんラビリンスとは役割違う
うんラビリンスとは役割違う
502: 名無しマン 2022/11/13(日) 15:00:22.61
>>491
ありがとう
また素材と抵抗感とにらめっこしながら悩むわ
ありがとう
また素材と抵抗感とにらめっこしながら悩むわ
496: 名無しマン 2022/11/13(日) 14:53:51.93
>>479
地雷育てさせて楽しいか?wwww
最低レアのB!
育てる価値なし!
地雷育てさせて楽しいか?wwww
最低レアのB!
育てる価値なし!

Bランクは一切育てなくて良い
・Bを6体育てるのは大変だがやがてゴミになるのは確定。育てた膨大な資源は帰ってこない。
・Sを6体育てるのは大変だがやがてイベントミッションの主力になる。腐らない。
・BとSが強さ同等なわけがない。同等ならランク分けをするはずがない。
・レベルを上げればストーリーミッションはクリア可能、かつ急ぐ必要がない。腐らないSキャラAキャラをまず集め育てながらストーリー進めるべき。
・無期迷途のように必ずSランクキャラが手持ちに増えていくガチャシステムの場合、やがてレベルカンストS ランクを全員が持ってることが当たり前のゲームバランスになってくる。その時Bは…ww
・Bキャラに膨大な育成素材を注ぎ込むのは最も愚かな選択。
現状、レベルを上げればクリア可能なストーリーミッションしかないのに、
ストーリーミッションに対する不要なtier表が存在することは、
海外を含めたwiki管理人やまとめサイトによる悪害。
今後出てくる高難易度イベントに対する性能が全く考慮されてない。
480: 名無しマン 2022/11/13(日) 14:39:09.03
育成コストが高すぎて色々試せないのが辛いな
せめてランク1までは制限・条件付きでリセットできるシステムが欲しい
せめてランク1までは制限・条件付きでリセットできるシステムが欲しい
481: 名無しマン 2022/11/13(日) 14:39:29.72
キャラが好きなら育成したらいいし逆に興味ないなら育成しなくてもいいんじゃねって思う
ワイはS一人しかいないからBも育ててるだけ🥺
ワイはS一人しかいないからBも育ててるだけ🥺
495: 名無しマン 2022/11/13(日) 14:49:14.20
ラビリンスはそもそもアンドロイドメイドかわいいで育ててる
ラビリンスの他はケルビンオリバーを好きで育ててる
一番運用方法がよくわかってないのがオリバー
リザーもキャラが好きで育てたいけどどう見ても自分には運用できそうにないので放置せざるを得ない
ラビリンスの他はケルビンオリバーを好きで育ててる
一番運用方法がよくわかってないのがオリバー
リザーもキャラが好きで育てたいけどどう見ても自分には運用できそうにないので放置せざるを得ない
498: 名無しマン 2022/11/13(日) 14:54:29.86
轍はコア破壊2あるから腐らないな
便利すぎる
逆にデーモンは専属持たせたけど使い道がない
便利すぎる
逆にデーモンは専属持たせたけど使い道がない
503: 名無しマン 2022/11/13(日) 15:01:19.68
>>498
腐るぞ。
コア2破壊なんて珍しくもないし、
コア破壊持ちじゃなくてもコア2破壊できる刻印装備もある。
雑魚Bに膨大な資源割く理由がコア破壊なのだとしたら末代までの恥だぞ。
腐るぞ。
コア2破壊なんて珍しくもないし、
コア破壊持ちじゃなくてもコア2破壊できる刻印装備もある。
雑魚Bに膨大な資源割く理由がコア破壊なのだとしたら末代までの恥だぞ。
wwww