【スターレイル】日本人は詰将棋的な事好きだからターン制バトルは良い
46: 名無しマン 2023/04/17(月) 12:05:39.18
日本人って詰将棋的な事好きな奴多いからターン制バトルは受ける気がする
フルオート機能とかあれば仕事中とか隙間時間にも出来るし

てかグラブル辺りの基本的な部分パクッとけばそれだけで多分ウケる…

47: 名無しマン 2023/04/17(月) 12:15:13.95
受けないよ、毎日やってたらダルいだけだ
CS機みたくクリアやエンディングがあるわけでもないソシャゲだぞ?

49: 名無しマン 2023/04/17(月) 12:23:00.07
>>47
ゼルダ系とか音ゲーとかSRPGとかリアルタイムとか色々あるけどそれらに比べればターン制が一番良くない?
PCガチ勢とかならリアルタイムの奴のがそら良いけどお手軽スマホゲームとしてはそれが正解かなって

48: 名無しマン 2023/04/17(月) 12:20:07.20
ヘブバンもターン制だけど戦闘より探索の方が苦痛だね

50: 名無しマン 2023/04/17(月) 12:26:19.95
ヘブバンとかPSPレベルのゲームと比べてもな🤷🏾‍♂

52: 名無しマン 2023/04/17(月) 12:29:19.74
あ、あくまでソシャゲでね

53: 名無しマン 2023/04/17(月) 12:31:30.52
スキップやオートの性能次第かねえ
ヘブバンのオート機能は充実してたし、戦闘システム自体に不満は無かったけど
それでも今の立ち位置だし、その程度で受ける認識では困るタイトルだろ? コレは

54: 名無しマン 2023/04/17(月) 12:33:32.00
最初は絶対に滅茶苦茶快適じゃ無い方がいいと思う
フルオートあるけど通常攻撃しかしないとこか最低限でやっとこれきたのかよwwwのが奴隷は喜ぶ
ただ締めつけすぎると令和のゲームでこれかよやらねーわになるけど

55: 名無しマン 2023/04/17(月) 12:57:41.26
日課からローグライトの道中に至るまでオートで何も困らんよ
宝箱の守護敵のような一部強制マニュアルバトルはあるし
庭みたいにターン数削ってなんぼの戦いなら当然手動有利

必殺技のタイミングを任意に切り替えるセミオートもあるけど
テストではオートとの切り替えでいちいちオプション開く必要あったのがネック

57: 名無しマン 2023/04/17(月) 13:12:26.49
ヘブバンが過疎ってるのは前時代(平成)のヲタク臭が凄いからだろ
コマンドバトル関係ない

59: 名無しマン 2023/04/17(月) 13:18:31.18
スタレは昭和臭がすごいよな
キャラデザもSF要素も

67: 名無しマン 2023/04/17(月) 13:47:21.50
>>59
これで昭和とか昭和生きたことないだろ

61: 名無しマン 2023/04/17(月) 13:27:53.08
ヘブバンはバトルもクソだけど探索がね
3Dなのに代わり映えしない横移動延々とやらされるのは辛いわ

引用元: ・【崩スタ】崩壊:スターレイル ★8【スタレ】

おすすめの記事