
933: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:01:38.85
ニケの凸って3凸以降は伸びが緩やかになるから趣味の世界だよな
938: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:02:17.40
>>933
2%アップだから高レベルになればなるほどとんでもない差になるはず
2%アップだから高レベルになればなるほどとんでもない差になるはず
943: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:03:35.83
>>938
次の強化要素がくるからそれはない
今でもオバロで吸収されるように
新しいオバロ的要素がまたくる
次の強化要素がくるからそれはない
今でもオバロで吸収されるように
新しいオバロ的要素がまたくる
940: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:03:07.12
>>933
3凸+15%
7コア+14%
だしな🥺
3凸+15%
7コア+14%
だしな🥺
947: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:05:27.42
>>940
コア凸するときの+2%って、レベル200のときにコア凸するのとレベル300でコア凸するので差がついたりしないよな?
3凸まではステータス値が直接明記されてるからどのレベルでも同じ上昇幅だったけど
コア凸するときの+2%って、レベル200のときにコア凸するのとレベル300でコア凸するので差がついたりしないよな?
3凸まではステータス値が直接明記されてるからどのレベルでも同じ上昇幅だったけど
950: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:06:37.53
>>947
さすがに大丈夫でしょ
基礎ステータスの+2%だとおもうよ
さすがに大丈夫でしょ
基礎ステータスの+2%だとおもうよ
960: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:09:56.06
>>950
>>954
基礎ステータスに永続で+14%だったら俺は全然完凸するのありだと感じる
むろんドロシーよりモダニアとかの純粋な火力キャラが完凸するほうが俄然良いのだけども
>>954
基礎ステータスに永続で+14%だったら俺は全然完凸するのありだと感じる
むろんドロシーよりモダニアとかの純粋な火力キャラが完凸するほうが俄然良いのだけども
966: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:11:27.48
>>960
そらお金あったら上げる方がいいには決まってる。ただコスパが悪すぎるって話だ
そらお金あったら上げる方がいいには決まってる。ただコスパが悪すぎるって話だ
978: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:14:15.38
>>960
+14%がオバロ運で吸われてしまう
全員オバロが揃う頃にやっと絶対有利な状態になれるが
その頃には新しい強化要素が実装されてまた同じ状況
+14%がオバロ運で吸われてしまう
全員オバロが揃う頃にやっと絶対有利な状態になれるが
その頃には新しい強化要素が実装されてまた同じ状況
954: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:08:08.88
>>947
2パーがベースにかかるから強くなると思うのかもわからんが俺もわからん
2パーがベースにかかるから強くなると思うのかもわからんが俺もわからん
961: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:10:03.93
>>954
単純に攻撃力防御力HPに+2%のパッシブスキルがつくイメージやで
単純に攻撃力防御力HPに+2%のパッシブスキルがつくイメージやで
957: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:08:54.49
>>947
200以下の時にレベルリセットして戻すっていうのしてみたことあるけど前後で違いは無かった
200以下の時にレベルリセットして戻すっていうのしてみたことあるけど前後で違いは無かった
969: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:12:13.66
>>957
ということはいつコア凸しても最終的なステータスに影響はないな
さすがにこういう金突っ込んだ人向けの要素で取り返しの付かないような不親切仕様は持ってこないか
ということはいつコア凸しても最終的なステータスに影響はないな
さすがにこういう金突っ込んだ人向けの要素で取り返しの付かないような不親切仕様は持ってこないか
987: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:15:43.84
>>957
ってことはこれ最低限の基礎値みたいなのにコア凸かかるのか…ゴミやん…
ってことはこれ最低限の基礎値みたいなのにコア凸かかるのか…ゴミやん…
991: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:16:57.23
>>987
コア凸したらレベル上がる事に2%の補正かかってるよ、でないと誰もしない
コア凸したらレベル上がる事に2%の補正かかってるよ、でないと誰もしない
998: 名無しマン 2023/05/09(火) 23:18:23.70
>>991
どういうことだってばよ?レベル200だとそこに2~14パーで感度3000倍⁉︎
どういうことだってばよ?レベル200だとそこに2~14パーで感度3000倍⁉︎